せっしーの雑記

趣味等のくだらないことを書く雑記です。

Pスタン-トロワアンジュ

こんにちは、せっしーです

 

今回は僕が最近はまって使っているPスタンのデッキ、トロワアンジュのご紹介です。 

 

デッキレシピ

f:id:kagami_setsuna:20181021111814j:image

G4

 栄光が待つ未来 シズク 2枚

 学園生徒会長 アルク 2枚

 chouchou話題騒然 ティルア 3枚

 レジェンダリーアイドル リヴィエール 1枚

 必見の大団円 ファイナルプリシラ 1枚

 絶海のゼロスドラゴン メギド 1枚

 エアーエレメント シブリーズ 1枚

 卓越の高貴 シトロン 1枚

 至高の宝珠 サンディー 1枚

 ラグジュアリーウェーブ エリー 3枚

G3

 ディライトジーニアス アンジュ 4枚

 精彩を放つ成星 トロワ 4枚

 chouchou ルシール 3枚

 トップアイドル リヴィエール 1枚

G2

 華ある新鋭 シラツユ 4枚

 照り映える奇蹟 サンディー 4枚

 憧れの煌めき スピカ 1枚

 ヒートエレメンタル ボーボ 1枚

G1

 トランセンドアイドル アクア 5枚

 とびきりの新入生 シズク 4枚

 ライトエレメンタル ホノリー 1枚

 chouchou イルーネ 1枚

G0

 バミューダ△候補生 シズク 1枚

 chouchouc セーラ 2枚

 ポッピングメロディー レイラ 3枚

 chouchou ロベルタ 3枚

 お寝坊注意! クルク 4枚

 chouchou ミレーナ 4枚

 

各カードの解説

f:id:kagami_setsuna:20181019142128p:plain

 栄光が待つ未来 シズク 2枚

かわいい。

フィニッシャーその1です。

スタンダードのカードが投入されやすいPスタンダードの環境において複数グレードに対するガード制限は非常に有効なものとなっています。

Gガーディアンは基本的に採用されていますがロイパラのマロンのように完全ガードを直接ガーディアンに出されない限り、G1G0に制限をかければ攻撃が止まらなくなります。

後述しますが≪レイラ≫とセットでの運用が基本になります。

また序中盤にかけて使用して山札から≪アンジュ≫≪ルシール≫などのパーツを引き込んで2超越目以降の準備もできます。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019142451p:plain

 学園生徒会長 アルク 2枚

通常のアンジュデッキと比較すると使用頻度は低いです。

レシピを見ていただけるとわかる通り、♪♪持ちのカードが≪シズク≫≪クルク≫の8枚しか無いのでパーツが揃って初めて超越する候補に挙がると思います。

GB2でルシール2クルク2シズク2スピカ1とか引けていたら乗ると思います。

ルシール→クルクスピカ→ルシール→アルク→シズクスピカ→クルクルシール→ルシールとか強いんじゃないですかね。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181022170851p:plain

 chouchou話題騒然 ティルア 3枚

基本超越はこのカードになります。

初回でもパンプが入るため、クルクルシール2面とか出来ると化け物みたいな要求の攻撃が初回からできてしまいます。

2超越目以降は≪レイラ≫や≪セーラ≫、≪クルク≫と組み合わせることでゲームエンドを目指します。

フィニッシャーその2です。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019143437p:plain

 レジェンダリーアイドル リヴィエール 1枚

先行G3ターンに≪トロワ≫が使用できた場合にのみ使用します。

基本的にそれ以外には使用しないので≪ティルア≫のコストにしちゃいましょう。

≪トロワ≫が2枚ある状況で使用できると5000要求4パン+Vが相手がG2のタイミングで出来るのでダメトリ乗らなければ最大値です、乗らないように必死にお祈りしましょう。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019143817p:plain

 必見の大団円 ファイナルプリシラ 1枚

フィニッシャーその3。

このカードを使うタイミングは≪ルシール≫が2枚、≪スピカ≫が1枚、≪クルク≫が2枚

とか揃っている時が最も有効です。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019153945p:plain

 絶海のゼロスドラゴン メギド 1枚

フィニッシャーその4。

墓地に≪ルシール≫が複数枚落ちていてキルターンを迎えた場合、≪シズク≫とこのカードからフィニッシャーを選択します。

 

ルシール3とルシール2スピカ1とかクルク絡めたりとか、その時取れる最大値で襲いましょう。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019154355p:plain

 エアーエレメント シブリーズ 1枚

要らない気がします。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019154414p:plain

 卓越の高貴 シトロン 1枚

お手軽25000ガード。

手札から出すユニットは何でもいいので嵩張っているG3を置いたり、

≪ティルア≫で盤面を空にしてしまった時はこのカードで1枚置くと、返しで≪アンジュ≫に乗り直した時に損をしません。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019154633p:plain

 至高の宝珠 サンディー 1枚

G3が多く投入されていてそれらを回収することで手札の枚数は非常に多くなります、そんな時に大きなガード値を生み出してくれるのがこのカードです。

≪ファイナルプリシラ≫を選択肢にしたい試合が多いので採用しています。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019154840p:plain

 ラグジュアリーウェーブ エリー 3枚

スタンダードのトリガーのパンプ値が大きく通常のGガーディアンだけでは賄えないためこのカードが非常に活躍します。

≪アクア≫を採用していて墓地に完全ガードが落ちやすいため1枚で高いガード値を発揮することが可能になっています。

ティルアで1枚表替えしておくと1回目から25000ガードの防御札になるため、ヒールかサンディーがあれば返しのターンに負ける確率を下げることができるでしょう。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019155218p:plain

 ディライトジーニアス アンジュ 4枚

メインVです、乗れないとまず勝てません、アシストしてでも捕まえに行きましょう。

アドバンテージの稼ぎ方が尋常ではなく、毎ターン山を2枚ずつ減らしていけるため山札の圧縮が非常にスムーズに行えます。

また打点要因の≪ルシール≫や≪G4シズク≫と合わせて使う≪レイラ≫、スタンダードのVにパワーを合わせられる≪イルーネ≫、自身がGB2を持つため回収対象となっており状況に応じてサーチ先を選択できるため非常に扱いやすいカードです。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019155714p:plain

 精彩を放つ成星 トロワ 4枚

レギュレーション変更のタイミングで改修された超越のルールによって脚光を浴びるようになったカードです。

先行G2ターンに使用するとその次のターン相手のグレードに関係無く超越できます、ターン開始時にG3であればいいので≪アンジュ≫に乗り直して盤面のこのカードを手札に戻せば超越コストにもなります、チカラの塊です。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019160102p:plain

 chouchou ルシール 3枚

メインアタッカーです。

基本使用する際は2枚同時が多く、1枚ダメージに落ちるだけで大幅にパワーが下がってしまうため3枚です。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019160229p:plain

 トップアイドル リヴィエール 1枚

≪トロワ≫を使用した際のライド先です。

複数枚あれば先行G2ターンに超越もできますが、枠も無いしそこまで無理をする必要がないので1枚です。

 ただダメ落ちやシラツユでソウルに入るのが怖いので増やすのはアリだと思います。

PRが売ってねえんだな。

 

f:id:kagami_setsuna:20181019160343p:plain

 華ある新鋭 シラツユ 4枚

俗にいうシラツユシステムの核ですね。

G2ターンで確実に≪トロワ≫の効果を使用したいので4枚です。

また、フォース相手に後攻で乗っても効果を使えば攻撃が当たるようになるので評価高いです。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019160438p:plain

 照り映える輝石 サンディー 4枚

f:id:kagami_setsuna:20181022154901p:plain

 

 

 

 

ありがとうございます、一目惚れでした。

ポーズがまずかわいい、ウインク最高、言うことなしです。

 

真面目に解説しますね...

トリガーの数値が最大でも1万しかなく、スタンダードのトリガーで肥大化したパワーの攻撃を止めるためにはどうしても複数枚ガードに切らなくてはなりませんが、そんなことをしていたらあっという間に手札がなくなって負けてしまいます

しかし主としてガード値になるヒールトリガーは4枚しかありません、そこでこのカードの出番です。

Gガーディアンにアクセスできる確率が単純に倍になり、でかいパワーの攻撃も1枚で守ることで手札の枚数が温存できます。

そして何より後攻で≪トロワ≫と使った後にGガーディアンが使えれば初回超越からGB3を達成して襲うことができます、バミューダの特権ですね。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019161253p:plain

 憧れの煌めき スピカ 1枚

これ1枚あるだけで攻撃回数が1回増えるので入れ得です。

ただ≪アルク≫が使いづらくティルアターンも2面ルシールで事足りるので、引いたら使う1枚です。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019161649p:plain

 ヒートエレメンタル ボーボ 1枚

f:id:kagami_setsuna:20181019161819p:plain

点を与えてこないダクイレ、ギーゼへの回答です。

メインの超越がCBを使わないためそこまでCB無くても戦えますが、≪レイラ≫≪セーラ≫を絡めなければ高い打点が出ないため自爆互換は必要でした。

2枚とか入れたいですが嫁が枠を食ったので1枚です。

現Pスタン環境では必須だと思います。

 

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019162037p:plain

 トランセンドアイドル アクア 5枚

バミューダの特権その2。

コストをソウルに入れられるため≪アンジュ≫との相性が抜群です。

現状ディメポなどVが極大パワーで殴るデッキが存在するため、増えることはあっても減ったり他の完全に変わることはないです。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019162324p:plain

 とびきりの新入生 シズク 4枚

   嫁。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

...真面目に書きますね。

G3の枚数が非常に多いためヒット率が高くデッキの圧縮に貢献しやすいです、そして達成しづらい≪アルク≫の起動も4枚積むことで満たしやすくなっています。

また13000のVに対して有効なラインを作りやすくするために7000のG1は必須で、≪イルーネ≫と枚数は悩みましたがなのでこちらを4枚にしました。

 

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019162716p:plain

 ライトエレメンタル ホノリー 1枚

ダクイレやその他のRが複数回攻撃するデッキに対しての回答です。

このデッキは低い点数でCBを使い切って立ち回るので登場時のデメリットはほぼほぼ気になりません。

2枚とか入れたいですが嫁が枠を食ったので1枚です。

≪シトロン≫でRに置いて相手を発狂させましょう。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019162934p:plain

 chouchou イルーネ 1枚

≪ルシール≫が単騎13000になりフォースのVやその他のスタンダードのVに対して要求を1段階上げることができる便利なカードです。

≪スピカ≫で≪ルシール≫を出したときにこのカードがあると自身のパンプ込みで21000になるので忘れないようにしましょう。

≪アンジュ≫でサーチできるため1枚です。

 

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019163159p:plain

 バミューダ△候補生 シズク 1枚

かわいい。

FVがこのカードである理由は大きく分けて3つ、

・≪トロワ≫≪アンジュ≫をG2ターンに引いておきたい。

・≪シラツユ≫で複数回使いまわし山の圧縮を早めたい→≪シラツユ≫を採用する理由でもあります。

・G4シズクでG0を制限し、確実に完全ガードを使わせないため。

 

ただ使いたかっただけなんですけどね。

 

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019163736p:plain

 chouchouc セーラ 2枚

G4シズクをフィニッシャーに置く都合上4ノーで☆を捲れるようにトリガー配分を考える必要があり、アンジュデッキではアメリの枠だったところをこのカードに変更しています。

また基本超越が≪ティルア≫なのでセーラの相性がよく、≪レイラ≫≪クルク≫がなくてもルシール→ルシール→ティルア(攻撃後セーラ使用ティルアコール)→ティルア→ルシール

といったスタンドに頼らない殴り方が出来るので重宝します。

また≪レイラ≫≪クルク≫と違いソウルに入ってドローまで出来るので無駄がありません。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019164233p:plain

 ポッピングメロディー レイラ 3枚

f:id:kagami_setsuna:20181019164245p:plain

 chouchou ロベルタ 3枚

この2枚は枚数要調整枠です。

CC及びSCが出来る≪ロベルタ≫はこのデッキにはとても相性がよく、ソウルが1枚が足りないといった状況で生きやすいので増やしたいのですが、

≪G4シズク≫と≪ルシール≫の2枚に対して同時に使用したい状況もあったので今は3:3で回しています。

≪レイラ≫は≪G4シズク≫を数値で絶対守れないパワーに引き上げるときに使ったり、ギーゼ対面の降臨後に≪ルシール≫で鬼要求を取るために使用します。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019164450p:plain

 お寝坊注意! クルク 4枚

パワーカードです。

ティルアターンに≪ルシール≫が要求を上げながら殴ったり、≪ルシール≫を出し直してG4シズクのパワーを上げたり、色々できます。

自ら山に戻れるためドライブで捲りやすくなります、チカラの塊です。

 

 

f:id:kagami_setsuna:20181019164619p:plain

 chouchou ミレーナ 4枚

バミューダはスタンダード未登場なので効果持ちヒールです。

スタンダードのヒールが登場してもSCとCCは非常に重要なのでこのままかもしれません。

 

改造案

≪スピカ≫≪ボーボ≫OUT

≪chouchou ランファ≫IN

f:id:kagami_setsuna:20181022145619p:plain

ティルアターンでの運用が基本となりますが、アンジュのGB2で≪ルシール≫≪ルシール≫≪ランファ≫とコールしてルシールをバウンス、ランファとルシールに+10000とすることで空いてるサークルと≪イルーネ≫でルシールが23000~38000、ランファが21000~39000となりティルアのドライブでスタンドが捲れなくても勝手に起きてRに自身だけなら44000まで上昇するのでフィニッシュターンなどには抜群の突破力を発揮してくれます。

またルシールの枚数が温存できるので次のターンにアンジュに乗り直せなくても1枚は持っているので、パンプの入ったラインの組み立てが再度可能になります。

注意点としてはSBが結構キツイので、使えるタイミングで≪セーラ≫≪ロベルタ≫を使用してソウルの枚数を増やしておくといいと思います。

 

アルク≫2枚OUT

≪アンジュ≫≪レオナ≫IN

f:id:kagami_setsuna:20181022145631p:plain

f:id:kagami_setsuna:20181022145633p:plain

WGPで7戦やった結果≪アルク≫を使用した試合は1回だけでした。

カード単体での解説にも書きましたが♪♪持ちが極端に少ないので使えることがまず無いのです、その枠に別のカードを採用するほうが賢いと思います。

≪アンジュ≫に関しては、使用できるタイミングが本当に限られますが≪レオナ≫の場合は盤面に残ってしまった≪ルシール≫を回収する手段としてかなり重宝します。

あとはGガーディアンの枚数が足りなくなってしまったときに欲しいなと思ったことが結構あったので、他のGガーディアンと比較してもこれかなぁといった感じです。

 

 

マリガン

簡単に残す優先順位を書いておきます。

G1、シラツユ>トロワ>G2>アンジュ

です。

シラツユ他なんかでG1無しって時は≪シラツユ≫残し4枚交換とか平気でやります。

G3は≪シズク≫≪シラツユ≫で回収できるので山に返しても問題ありません、≪シラツユ≫があるなら≪アンジュ≫は残しても大丈夫です。

 

ライド優先度は、G1から

アクア>ホノリー>シズク>イルーネ

G2は

シラツユ>ボーボ>サンディー>スピカ

です。

 

≪アクア≫はライドすれば何かしらの手段で墓地に落とせて≪エリー≫のガード値を上げられます、≪イルーネ≫は超越後の要求値に直結するので乗らないようにしましょう。 

 

G2は≪シラツユ≫が最優先ですが、消去法で他のどのカードにもライドしたくないからです。

≪サンディー≫を複数枚持っていたり点数が貰える対面ならサンディーボーボ、≪スピカ≫のルートを初めから捨てるならスピカのライドもありです。

 

プレイ

基本の流れは

先行:1~2点貰い≪アンジュ≫≪トロワ≫を回収しつつ先行2ターン目にG3にライドし次ターンから最も要求値の出る超越で相手の札を削る。

後攻:1~2点貰い≪アンジュ≫≪トロワ≫を回収しつつ後攻2ターン目にG3にライドし返しの相手のG3でのムーブをGガーディアンで凌ぎ≪ティルアに≫超越してGB3で点を詰める。

といった感じになります。

G2ターンに≪トロワ≫がなくてもG3ターンに引けたらG3ライドからトロワを使用し≪リヴィエール≫に超越して5000要求連パンで点を詰めましょう。

極力≪シズク≫は盤面に出して山札からG3を抜いていけるとその後のドライブでのトリガーの期待値が高まるのでジャンジャン使っていきましょう。

また≪シズク≫はV裏に置き≪アンジュ≫のサーチ対象と相談して使用するタイミングを計ります、また≪アンジュ≫でのバウンス対象は≪シズク≫にすると≪G4シズク≫のルートを選択しやすくなるので意識しておきましょう。

 

主要デッキとの相性

ロイパラ 6:4~7:3

Gガーディアンの使用回数が多いためブラスターブレードの連パンがほかのデッキに比べて止まりやすいです。ただしピースセイバーは極力ノーガードせず止められるときに止めておきましょう、V☆2でダブクリから4点貰うよりも止めてブラブレの☆3を1回貰うほうが楽です。

 

シャパラ 5:5くらい

エスラスが湧いてくるのでVの攻撃が通りづらいです、クルクを極力温存し2枚同時に使用できるタイミングで手札を削りましょう。

シャパラ側もダークベールでガード値が高くなりますが複数採用されている可能性は低いので「この攻撃で何枚削れるか」を計算して攻撃していきましょう、公開のヒールの枚数と墓地のG1の枚数次第ではG4シズクが絶対に止まらなくなるのでそれも頭に入れて超越を選びましょう、墓地のG1が10枚でGガーディアン2枚から出せる最大値は75000程度です(ダークベール40000、ブロナーハorイエリッド35000)、Vが100000を超えてG1G0に制限かければ止まりません。

 

ゴルパラ 4:6くらい

スペライ決められるとめちゃめちゃキツイです。

意地でも先行取ってトロワを使いましょう、先行G2ターンにワンダーエイゼルまで使われるともう目も当てられません。

プレイの方針として、グルグウィントヘリオスがG1以上にガード制限をかけてくるため≪アクア≫はなるべく早めに使用して≪エリー≫のガード値を上げる動きが出来ると理想的です。

すれいみーフレアから完全ガードが降ってきてしまう可能性があるのでG4シズクはフィニッシャーにはあまり向きません、ゴルパラ側はそこそこ手札を使うので上手く≪ティルア≫で要求を取って立ち回りましょう。

 

オーバーロード 7:3くらい

完全ガードが5枚入っている都合上Purgeの攻撃は比較的止めやすいです。

CBの表が2枚以上あると≪ティルア≫のタイミングでディフィートフレアを使われてしまってティルアがスタンド出来なくなってしまうので表が1枚になるように調整して殴りましょう、ディフィート警戒ならルシールレイラ2面を作るとどっちかにはディナイアル使ってくれるはずです。

ディナイアルを使わせれば安全に殴っていけるので覚えておくと点数を詰めやすいです。

 

ダクイレ 3:7~4:6

明確な不利対面です。

点数を入れてこないのでシズクトロワが使えません、ただ相手もドライブをしないのでG2ターンは広げて攻撃しに行っても構いません。

プロテクトなのでG4シズクが使えません、回収された次のターンに吐かせられるように攻撃を組み立てていきましょう。

 

ギーゼ 6:4~3:7

降臨が早いとその分不利になります、オラクルギーゼの場合プロテクトなのでG4シズクが使いづらいです。

1点貰えれば動けるのでその場合は6割くらい勝てます。

ただし点が貰えなかったり≪クルク≫が使えなかったりするとプロテクトを使わせられないのでトリガーが引ける山を作る意識を持ちましょう。

フィニッシャーはティルアかG4シズクになります。

降臨後にプロテクトが無いならG0G1に制限をかけたG4シズクは止まらなくなるので狙っていけるように立ち回れると良いです。

 

ディメポ 5:5~3:7

完全ガードが何枚引けるかで勝負が決まります。

後半のエクスギャロップが数値で守れなくなるので、点数を抑えるか死ぬ気で完全ガードを探しに行きましょう。

リソースもそこそこ稼がれてしまうのでティルアどれだけ叩き落とせるかが勝負のカギです。

 

リンクジョーカー(根絶以外) 8:2

スタン基盤のデッキの殆どがリンクとの相性が悪いため参加者の1~2割はいると思われます、アンジュはサークルのカードを指定するので呪縛のカードも戻せます。

ただしティルアターンにラクスカリーナを使われるとティルアの起動が撃てなくなってしまうので、相手のRはあまり残さないようにアンジュのボーナスも考えて立ち回りましょう。

 

波紋 3:7~よくて5:5

 序盤から無茶苦茶に殴られるのはシンドイです。

意地でも先行取って≪リヴィエール≫に乗るか、パヴロスに1枚貫通張って止めるか

どちらかができない限り勝てないと思います。

 

総評

 

現在のPスタン環境は

  • 相手の点数を抑えて強力なフィニッシュ手段を用いて一気に6点入れるデッキタイプ

        (ロイパラ、ダクイレ、ギーゼなど)

  • スペリオルライドを用いて早期にG3に到達してギフトを獲得、あるいは早く超越し点数・リソースの優位を保ったままゲームを支配するデッキタイプ

        (エイゼル、トロワアンジュなど)

  • 大量のリソースを抱えて優位を保ち、強力なパンプ手段を用いて点数を入れていくデッキタイプ

        (シャパラなど)

以上3タイプに分類できます。

ぶっちゃけ安定性のあるデッキを握ったほうが安全だったりします、下手に運要素が絡むデッキを使用してアシスト外して負けるなんてことになったら悔やんでも悔やみきれません。

中でも「ロイパラ」「シャパラ」は抜群の安定性を誇るデッキです。

前者は≪リュー≫≪ラルース≫といった強力なアクセス手段、≪ピースセイバー≫≪ホーリーセイバー≫の圧倒的なリソース獲得及びフィニッシュ手段、≪マロン≫≪リアン≫の手軽な完全ガードの選択肢、どれをとっても最高水準だと思います。

後者は≪ブラスターダーク≫の除去及びG2でのツインドライブというハイスペックな攻撃手段、≪ブラスタージャベリン≫≪ファームナッハ≫≪ディルラド≫などのリソース獲得手段、≪深淵竜皇≫≪ダグザ≫≪ウルティマ≫≪スラップテイル≫などの強力なフィニッシュ手段を備えており、リソース獲得においてはロイパラ以上で高いガード値を発揮できるGガーディアンに回収可能な≪エスラス≫といった防御手段もあるのでほとんどのデッキに対して有利が取れる超ハイスペックなデッキです。

正直僕もロイパラを使おうか悩みましたが、思い入れもあるということでトロワアンジュを選択しました。

前の記事に簡易レポートを書きましたが、もう少しプレイングのブレを修正できていれば最終戦のゴルパラは取れていたはずなのでかなり悔しいです。

 

ちなみに、≪トロワ≫の効果を使った試合は8人トーナメントも含めて5/7試合でした。≪シズク≫≪シラツユ≫によってG3へのアクセス手段はかなり豊富でマリガンでも思い切ってトロワを探しに行っているのでその分成功率が上がったかなという感じです。

 

トロワアンジュは現状唯一、Gスタンのカードだけで構築されたデッキですがPスタンのどのデッキとも互角あるいはそれ以上に渡り合えてしまいます。今ならかなり手ごろなお値段で組めると思いますので良かったら組んでみてください。

 

結論

好きなデッキ使うよろしよ。

Pスタンはどのデッキもコンセプトがはっきりしているので、「これやりたい!」が実現しやすいレギュレーションです。

好きなデッキ使って勝つのが一番楽しいですからね。

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで僕が使っているトロワアンジュのご紹介でした。

次のWGP名古屋はギアクロ発売後なので悩みますがPスタンには出るのでよろしくお願いします、次は負けません、本気で全国狙いに行きます。

 

それではこの辺で。