せっしーの雑記

趣味等のくだらないことを書く雑記です。

ギアクロニクル供養

こんにちは、せっしーです。

 

今回は先日の大阪ヴァンガ祭で使用したギアクロニクルの供養ということで、一つ記事にしたいと思います。

 

レシピはこちら

f:id:kagami_setsuna:20171031121540j:image

 

Gゾーンの裏向きはギアネクストです。

 

・デッキ選択の理由

第一に、僕はギアクロニクルしか使えません。

他のデッキを選択した場合その点から練度が足りず足を引っ張ることになってしまうのでギアクロニクルを選択しました。

また、カオス等一部特別な対策がいるものの現環境のデッキと満遍なく戦えて勝てるデッキであることも選択した大きな理由です。

 

・各カードの採用理由

「ギアネクスト」4

ネクステージ」2

カオスなど横に広げて流れなくなった場合、Vの攻撃力で押し切るしか方法が無くなります。

また実際にあったのですが、ギアネクスト2回を耐えられた場合の詰め札がアヴニールしかなくなり山次第では耐えられる可能性が出てきてしまいます。

普段はギアネクスト2とGG2でVスタンド2セットなのですが、現環境に対応するためにはVスタンドは3セット欲しいと感じたので直前でGGを外しギアネクスト2セット目を入れました。

 

G3

直近の関西CSの結果などを見るとコアトル2とオックス1やそもそもオックスが入っていなかったり、タイガーGも入っていない構築がかなり多く見受けられました。

個人的にはタイガーGは必須かなと考えています。ギアクロニクルは初回超越を貰えるかで大きく展開が変わっていきます、そのためG2でスキップをしたりすることも多々あります。

G2でスキップをした場合相手にもスキップをされる可能性が当然あります 、その場合こちらがシブリーズに乗った際に強く動ける必要があります。タイガーGはそういったタイミングでの使用がメインになります、リボルバーでタイガーGをサーチしておけばシブリーズターンに使用してドランを飛ばしての除去・連パンが可能になる、そのまま初回超越をもらえた際は超越コストになるのでさほど損をしないで動けます。

という感じなのでタイガーGは個人的には採用したいですね、オックスもシープを4枚積んでいる型であることとオックスボンバーをしないといけない場面がかなりあるので抜けませんでした。

 

G2

マニシュ1→クルージング1の方が良かったかなと思いました。

抵抗持ちはリンク対面の時必ず使いますが、クルージングは初回超越スプラットペガサスのタイミングで2面並べたい状況が多いため、ライドとダメージに1枚ずつ落ちてしまった場合のことも考えて4の方が良かったのかなと思います。単騎で11kにもなれるのでアヴニールで出ても後列にトリガーおいても15k要求を取れるところが優秀でした。

 

G1

へガルドは、

・コアトルやへガルドがダメージに落ちた場合コスト回復が出来ないこと

・アヴニールで出たトリガーをへガルドに変換でき、シープを置く枠を作り出せること

この2点から2枚採用にしています、ダメ落ちが1番キツイですね。

 

G0

かなり基本的な形だと思います。

ほんとはラビットをスラッシュドッグにしたい、ハムスターもラビットも箔押し持ってないので...

 

・個人的な動かし方

スプリット→アヴニール→ギアネクス

これがかなり多いです。

スプリットでトランジットやクルージングをばら撒いてリソースを取り、アヴニールで空いた盤面を埋めつつ点を詰めてギアネクストとオックスボンバー。

ギアネクスト1回で決まらずとも相手はほぼ瀕死のはずなのでGGやギアネクスト2セット目で決まると踏んでいます。

 

かなり雑ですが、僕のギアクロニクルに対する考え方をまとめてみました。

にわか臭スゴイと思いますがご愛嬌。

ゼロスドラゴン出てからもギアクロニクルは使っていくと思うので、もっと勉強してきます。

 

ではでは〜╰(*´︶`*)╯♡